蘭子が教えるインクプリンターの目詰まり解消法【CANON/brother/EPSON】
プリンターを使っているうちに起こる様々なトラブル。その中でもありがちなトラブルについて、原因と解決法をまとめました。
プリントトラブルの解決方法を紹介します。別ページで詳しく説明しているものもありますので、ぜひそちらのページも参考にしてください。
| 原因 | 解決方法 |
|---|---|
| インク切れ | プリンターからインクカートリッジを外し、振ってみる。 インクカートリッジのインク出口をきちんと塞いでから、振ってくださいね。 |
| インクカートリッジのセット不備 |
インクカートリッジのインク出口を塞いでいるシールが付いたままになっていないかを確認する。 |
| インクの目詰まり |
インクの目詰まりを解消させる。 |
| 原因 | 解決方法 |
|---|---|
| インクの品質が悪い |
品質の良いインクに変える。 |
| インクの目詰まり |
インクの詰まりを取り除く。 |
| 印刷時の設定不備 |
用紙種類が合っているか、速度、濃度が適切かを確認する。 |
| インク残量が少ない |
新品のインクカートリッジに交換する。 |
| 原因 | 解決方法 |
|---|---|
| カートリッジのセット不備 |
ブラック(BK)のカートリッジがセットされていることを確認する。 |
| インク切れ |
新しいインクカートリッジに交換する。 |
| インクの目詰まり |
インクの目詰まりを解消する。 |
| 原因 | 解決方法 |
|---|---|
| インク切れ |
ノズルチェックで、どのインクが切れているかを確認し、新しいカートリッジと交換する。 |
| カートリッジのセット不備 |
カートリッジが正しくセットされているか、インク出口のシールが貼られたままではないかを確認する。 |
| 別メーカーのインクが混在している (インクが変質している) |
ヘッドを洗浄した後、各色のインクを同じメーカーに揃える。 |
| インクの目詰まり |
インクの目詰まりを解消させる。 |
| 原因 | 解決方法 |
|---|---|
| カートリッジのセット不備 |
全てのカートリッジが正しくセットされているか、また、インク出口にシールが残っていないかを確認する。 |
| インクの目詰まり |
インクの目詰まりを解消させる。 |
| インク残量が少ない |
新しいインクカートリッジと交換する。 |
| 原因 | 解決方法 |
|---|---|
| 部品の劣化 |
部品交換などの修理を検討する。 |
| インクの目詰まり |
インクの目詰まりを解消する。 |
| 印刷時の設定不備 |
用紙種類が合っているか、速度、濃度が適切かを確認する。 |
| 原因 | 解決方法 |
|---|---|
| 用紙種類の間違い |
印刷に適した用紙に交換する。 |
| 用紙の裏表の間違い |
裏表を確認してからセットし、印刷する。 |
他にも、新しいインクカートリッジに交換しても、プリンターが認識しないといったトラブルがあります。こうしたトラブルについての詳しい対処法は、こちらを参考にしてください。